利尻島には、
          ミルピスという謎の飲み物があるってウワサだよ。
        
        
        
          アタシも、オリジナルの「マリモドリンク」で
            ひと儲けするべか~♪
            ウケケケケケ~
         
        利尻島には、ここでしか飲めないレアな飲み物がある。
          それは森原牧場ミルピス商店の「ミルピス」という乳酸菌入り飲料。
          スッキリとした後味の爽やかな味わいだそうだ。
          基本の白色のものの他に、イチゴ、シソ、ニンジン、アロエなどの
          バリエーションもあるらしい。
          ちなみに、お隣の礼文島の民宿さざ波では、最大17段のソフトクリームが食べられる。
          5段のものは「さざなみファイブ」と言うらしい。
         
        
         
        
        
        
        
         
        稚内の商店街の看板には、
          ロシア語が書かれているらしいよ。
        
        
        ロシアまで泳いで行けば、おトクだべさ~。捕まるけど。
          ウケケケケケ~
        稚内は、日本で最もロシアに近い市である。
          稚内港からは、サハリン行きのフェリーも運行されているが、
          もちろんロシアのビザが必要だ。
          かつてはカニや水産物を運んで来たロシア船でにぎわい、
          たくさんのロシア人船員が稚内の街を歩いていた。
          今ではその数は減ってはいるが、その頃の名残として、
          商店街の店先の看板や商品説明には、
          日本語とともにロシア語が表記され、異国情緒を醸し出している。
        
         
        
        
作者:tail_funny
 
        
        
        
         
        
          Copyright 2011©ef-planning All Rights Reserved.
          このホームページに掲載されているイラスト・写真・文章の無断転載を固く禁じます。
            全ての著作権は株式会社エフ・プランニングに帰属します。